この説明を良くお読みください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいさーい!
というわけで、3時間目。
もう線画面倒くさくなったので適当に切り上げて
STEP13「髪の塗り(選択範囲)」に入る。
詳しいやり方は教本(というかムック)をごらんください。
ムックって時事モノって感じですぐなくなるけどね。

レイヤーマスク機能で髪の塗る範囲の選択ですか。
ああ、線画が重要だなあとか思いながら力ずくで進める。
アレな部分はとりあえずおいといて進める。

まだどこをレイヤー分けしたほうがいいか、いまいちよくわかりませんが適当に進めます。
このまま髪を塗り進めるようなので、次回からは髪を塗っていくようです。
今日のレッスン1時間ちょいで終了。
使ってるワイヤレスキーボードはこれ。Bluetoothで9台のPCを切り替えられる。PS3にも対応。ペンタブが場所とるのでこのキーボードで2台分のPC受け持つ。立てて置けるのもよろしな。
切り替えはちょっと(2~3秒)かかる、今どのPCと繋がってるかランプでわかればいいのにな。
というわけで、3時間目。
もう線画面倒くさくなったので適当に切り上げて
STEP13「髪の塗り(選択範囲)」に入る。
詳しいやり方は教本(というかムック)をごらんください。
ムックって時事モノって感じですぐなくなるけどね。
レイヤーマスク機能で髪の塗る範囲の選択ですか。
ああ、線画が重要だなあとか思いながら力ずくで進める。
アレな部分はとりあえずおいといて進める。
まだどこをレイヤー分けしたほうがいいか、いまいちよくわかりませんが適当に進めます。
このまま髪を塗り進めるようなので、次回からは髪を塗っていくようです。
今日のレッスン1時間ちょいで終了。
使ってるワイヤレスキーボードはこれ。Bluetoothで9台のPCを切り替えられる。PS3にも対応。ペンタブが場所とるのでこのキーボードで2台分のPC受け持つ。立てて置けるのもよろしな。
切り替えはちょっと(2~3秒)かかる、今どのPCと繋がってるかランプでわかればいいのにな。
PR
この記事にコメントする
最近買ったもの
フリーエリア